ゆるりろ

ツール・ド・望月2016

友人家族に誘われて、長野県佐久市で開催される世界一小さな世界大会「ツール・ド・望月2016」に男子が参加するってことで、家族で久々の長野へ。

友人家族とは現地集合。

その前に隣の東御市へ。

以前、一度お取り寄せしたことがあるパン屋「わざわざ」とクラフトビールの「オ・ラ・ホ」へ。

パン屋の前の景色

美味しいパンとビールを調達して、佐久市の「ユーシカフェ」で友人家族と合流。

古い家屋を改装した、ゆったりとした時間が流れる素敵なカフェ。明日のイベントにも協力しているらしい。


このあとは、今夜の宿泊先「ゆい農園」へ

こちらは、有機農家さんなのだけど、友人のつてで敷地内の立派な小屋に宿泊させていただくことに。美味しい野菜を頂いての自炊。

次の日は、男性陣を見送ってのんびり会場へ向かおうと思っていたら、小学生女子2人がまさかの雑草取り宣言。

あとで、会場へ送っていただくことになったので、残りのメンバーでゴール地点へ出かけたら、すでに息子はハーフを走りきってピザなどの食事を食べていた。


ヒルクライム組も間もなくゴール。

ところが、最後はゴールから出発地点へ自転車で戻らなくてはいけないらしい。下り坂とはいえ、往復40km。ハーフで20km。

参加者の装備はなかなか本格的。

でも、競争ではなく、望月の自然や景色の中を自転車で走ろう、という主旨なのでみんな楽しそう。

来年は娘も参加したいと言い出したのだけど、ってことは私も伴走役で走らないといけないかも?

その前に自転車を用意しなければ…

日間賀島


8/11、12

娘の保育園時代の友人4家族で、初の1泊旅行へ!本当は、6家族で行く予定だったのだけど、2人は都合つかず。

名古屋から車で1時間&船で15分。

我が家は2度目の日間賀島。

1日目は平日にもかかわらず海水浴の人たちで島も大賑わい。

とりあえず、宿へ荷物を運んでからお昼ご飯を食べに出発。”孤独のグルメ”で紹介されていたお店へ。

ごはんを食べたら、目の前の海で海水浴!


このあと、かき氷を食べに行き、釣り組を残して民宿へ退散。小さなサバが釣れたみたいで、宿の方に唐揚げにしてもらって子供たちも大満足。


このあと、子供たちは男子と女子に部屋を別れて、自分たちでお風呂に入り遅くまでオリンピックを観たり、遊んだりしていたみたい。

子供の面倒を見なくてもいいなんて!

翌日は、釣り熱冷めず朝からみんなで釣りへ。

今日は、釣れても持って帰れないので釣れた魚は海へリリース。(ちょっとかわいそうだったけど)

お昼ご飯を食べ、西港から反対側の東港へ移動。

日間賀島名物「ハイジのブランコ」やカニ釣りをしていたら、あっといまに夕方。

最後は、カキ氷を食べて記念撮影!

小さな島だけど、夏を満喫!

夏の恒例行事になるかな〜

バレエ発表会(3回目)

娘のバレエ発表会も3回目。

いつもは秋に開催されるのだけど、秋に公演があるので、今年は夏開催。

土日も練習やリハが入って、特に7月は大忙しだったけど、嫌がることなくレッスンに参加。メイクやヘアの練習(家で)では、駄目出し連発で頑張って当日OKをもらい(娘に)、本番蓋を開けてみるとすっごく頑張って練習したであろう娘の踊りを見ることができた。(頑張った、って自分では言わないけど)

8月はコンテンポラリーのレッスンを自ら受講。そして、お盆からは秋の公演のリハも始まるっていうのに、来春のおさらい会も絶対出る!らしい。

親は頑張って働くことでしか応援できないけど、やる気が続く限りは応援せねば。

森、道、市場2016


今年も、「森、道、市場」にキャンプイン。

金曜日の夕方から日曜日まで。

去年は風が強くて、テントをたてるのも大変で、タープは途中で飛んでいきそうだったから畳んでしまったのだけど、今年はお天気も良くて風も穏やか。

息子は、相変わらずひとりでぶらぶらしていたけど、今年は一緒につるむ相手が見つからなかったらしい。

そのかわり、ライブを満喫!


水曜日のカンパネラ、天才バンド、DJみそしるとMCごはん、モーモールルギャバンなどなど。さらに、水カンとMCごはんは握手までしてにやけ気味。

娘は、水カンとMCごはんだけ観て、あとは浜辺かテントでまったり。


食事は、朝夕は家で仕込んできたもの。

でも、美味しいお店がたくさん出ているので、お昼やおやつは気になるお店で。

アーリーバードと覚王山ラーダー共同出店の「SNAKE」ここのハンバーガーとフライドチキン最高〜‼︎キャンプサイト特権で、早めの時間に買いに行ったから待たずに食べれたけど、お昼頃には長蛇の列。どちらも名古屋のお店で食べに行ったことあるけど、森道特別メニューのシンプルバーガーまた食べたい!


「horieco」さんと「coeri」さん

こちらも両日朝から長蛇の列、がわかるくらい間違いない美味しさ‼︎どちらも店舗がないから、イヴェントで並ばないと買えない…


そして、今回、子供達をコーヒー好きにしてくれた「西淑」さんのコーヒー牛乳。

コーヒー牛乳と言っても、丁寧に入れた濃いめのコーヒーで作られている少し甘いカフェオレ。2度も買いに行ってしまった。

3日間、朝からのんびり美味しいもの食べて、ライブ観て、いろんなお店を覗いて、楽し〜い我が家の年中行事、かな。

フィンランド旅行 番外編

夕食用に買った食材。

一個から買えるし、自分で選べるから便利。容器がないからゴミも少なくて済むし、野菜やお肉はかなり安い。

逆に、レストランはもちろん、ハンバーガーなどの外食は高い!このセットが約1,100円。チェーン店は少なめ。ハンバーガー、ピザ、アイス、コーヒー屋くらいかな。そして、すし屋がたくさん!

でも、外食しなければ、スーパーの食品はオーガニックでも日本より安いものがたくさんあって生活しやすそう。

我が家は普段、あまり外食はせず、食べに行くときは多少高くても美味しくてきちんと作っているお店に行くから、ファミレスやコンビニや自動販売機のないヘルシンキがとっても過ごしやすかったのかも!


で、今回の旅の影響をいちばん受けたであろう息子。

日本に帰ってから、英語の勉強をし始め、フィンランド語の辞書が欲しいと言い出した。治安も良くて、穏やかで、エコで、石畳と古い建物が残るヘルシンキの雰囲気が肌にあったらしい。なにやら留学できる学校なんかを調べたり、フィンランド語の勉強をしてみたり。いつまで続くのか、楽しみ。

フィンランド旅行8日目 ウスペンスキー寺院


またまた、近所のオールドマーケットを通ってウスペンスキー寺院へ。夏は、広場にもっとお店も増えて賑やかなんだろうな〜

今年の夏には、このオールドマーケット横に公共サウナやプールやレストランが入った複合施設が完成するらしい。


ここは、ロシア正教北欧最大の教会。

中は、ちょうど子供たちへのお話が始まっていて撮影できなかったけど、とってもきらびやかで外のどんよりとした空気とは別世界。

これで、ヘルシンキのランドマークはほぼ制覇かな。

この後、私は昨日見かけたアンティークショップへ。

息子は散歩。

娘はアパートでお留守番。

便利な場所にアパートを借りて大正解‼︎

アパートへ戻る前に、「エロマンガ」でお土産用のシナモンロールを購入。

12:00にはアパートをチェックアウトなので、大急ぎでお店へ。

ここで、アラビアの1970年代のお皿を4枚購入。もっと前にこのお店を知っていたら、もっと買っていたかも…だって、安いし‥

でも、手荷物で持ち帰ろうと思うと限界が…

さて、急いでアパートへ戻り、空港へ出発。

帰りにもう一軒パン屋へ寄ってさらにシナモンロールを購入。

鉄道で空港へ。

早めに空港へ行って、ゆっくりランチを食べようと思っていたけど、空港の食事が全部高い‼︎ヘルシンキでランチを食べた方が美味しいもの食べれたのに(涙)

というわけで、とうとうフィンランドともお別れ。今度は、夏に来たいな〜。

フィンランド旅行 8日目 “S Market”

  近所の老舗パン屋「エロマンガ」のパンで朝食。日本のフィンランド本にも必ず載っているお店で、シナモンロールとピロシキが有名。私は、ブルーベリーパン。フィンランドのシナモンロールはシナモン以外にカルダモンが入っているのだけど、このブルーベリーパンもカルダモンの香り。同じ生地なのかな。
今日は、いよいよ日本へ帰国。

息子は、まだまだフィンランドにいたい、とぼやいている。

飛行機は夕方便なので、午前中は、まだ行っていなかったウスペンスキー寺院へ。息子が散歩で行ってきた、というので彼が道案内。

その前に、空き缶やペットボトルを持ってスーパーへ。 

 

ここが、ヘルシンキ滞在中お世話になった”Sマーケット”

何をしに来たかというと、空き缶やペットボトル飲料を買う時に支払った容器代を返してもらうため。 

 この丸い穴に空容器を入れると、容器代がレシートに印刷され、スーパーでの支払いの時に出すとその分差し引いてくれる、というシステム。

これを見て息子が、「こういうシステムがあったら日本も空き缶のポイ捨てがなくなるのに!」と。英語で画面表示でるけど、やり方はとっても簡単。容器の底を先頭にして丸穴へ入れると勝手に機械が読み取り、全部入れ終わったら最後に「end」を押すとレシートが出てくる。3.6ユーロ戻ってきたので、お菓子を買って目的地へ。

フィンランド旅行7日目 ‘Fasaani Antik”Anton&Anton’

カッリオ地区を後にして、「HAM(Helsinki Art Center)」へ。昨日寄った「NORDIS」で、トーベ・ヤンソンの常設展をやっていると聞いたので、ムーミンを観るのが目的。

フィンランドでは、18歳以下は美術館などのの入場料が無料、公共交通機関は半額!子供連れにとっても優しい。 

 明日は、もう、フィンランドを離れなければいけないので、早めにアパートへ戻って帰国の準備。

近所のスーパーで、日本へ持って帰る食材を調達。が、瓶詰・缶詰類は航空機の重量制限もあり、液体類は手荷物では無理、ということであまり買えず。

夕食は、もう食材があまり残っていないので、近くのオーガニックショップでデリを調達することに。息子は1人で散歩、娘はアパートでお留守番。

ひとりでお店へ向かっていると怪しいお店を発見。 

 ちょうど前を歩いていた人が、す〜っと入って行ったので、私も中へ入っていくと、表からは想像出来ない程広い場所に、リサイクル品とアンティークがどっさり‼︎

ゆっくり見ていたら時間がかかりそうだったので、ささっと歩きまわって気になるものをチェックして、とりあえず夕食を買いにいったんお店を出たのだけど、帰りに覗いたらもう閉まってた〜。とりあえず、お店の場所と名前をチェック「Fasaani Antik / Helsinki Secondhand」

今日の夕食はオーガニックショップ「Anton&Anton 」のデリ。 

 ヘルシンキ市内に何店舗かあるらしいこじんまりとしたお店だけど、お魚やお肉も店頭販売。デリも野菜も量り売り。 

 結局、フィンランド初日と同じミートボールとマッシュポテト、ラタトゥイユと生ソーセージとキュウリ。ストックマンのデリも美味しかったけど、ここのデリもとっても美味しい‼︎生ソーセージもオーガニックミート使用の手作りソーセージだけど、日本より安くて美味しい‼︎結局、夜は外食しないままだったけど、外で金額気にしながら食べるより、リラックスできて美味しいもの食べれてよかったかも。 

 ・ミートボールとマッシュポテト

・ラタトゥイユ

・生ソーセージのソテー

・ズッキーニのガーリックソテー

・キュウリとパン